自転車でのブレーキの掛け方について、一寸気になる事を小耳にはさんだのでここいらで
見直してみようと。
①ロードレーサー等スポーツでの掛け方
・基本的にフロントから掛ける。
理由・ブレーキはフロントの方が効くのでフロントで制動を掛け、リアで停止する。
*フロントが効く理由はブレーキを掛けると前方に荷重が掛る。逆にリアからは抜けるので
リアにブレーキを掛けても前進エネルギーを殺せない。
*前進するエネルギーがフロントに集まるので当然そうなる。前進だけではなく、路面方向の
エネルギーも前へ移る。
②交通指導等で言われる掛け方
・基本的に同時またはリアから掛ける。
理由・上記に書いた理由により、フロントロック・最悪前転の危険が有る。
*リアのロックは比較的対処が簡単で復帰までの時間も短時間ですむが逆に、フロントロック
は荷重が掛る分転倒の危険性が高い。
こう書けば①・②共にその通りですね。
方やいかにスピードをコントロールするか、方や安全に停車するか。
では、私のブレーキの掛け方を見ましょう。
2011年12月6日火曜日
2011年12月3日土曜日
ESCAP R3改造・ランドナー化?
役11ヶ月乗ってみて段々とロードバイクに目が行くように成ってしまった・・・
R3には満足していますが、やはり速く快適に走りたい。
でも、ロードバイクなんて買えないし、そもそも新しく買ったとして置いておく場所もない。
悩んだ末に、R3をロード化しよう!と思った分けです。
調べてみると、大変たくさんの方がR3のロード化(ドロップハンドル化)をしていてビックリしました。
R3には満足していますが、やはり速く快適に走りたい。
でも、ロードバイクなんて買えないし、そもそも新しく買ったとして置いておく場所もない。
悩んだ末に、R3をロード化しよう!と思った分けです。
調べてみると、大変たくさんの方がR3のロード化(ドロップハンドル化)をしていてビックリしました。
2011年12月2日金曜日
ESCAP R3改造
登録:
投稿 (Atom)