話に聞く所今地鎮祭を行わない家が少なからず有るそうで・・・
私としては信じられない事なのですが、そこまで安く家を建てたいのですかね?
一生の住処にする予定なので神事も滞り無く行いたい方なので・・・
これも古臭い考えたど一蹴されてしまうのですかね?
折角八百万の神々の住まう日本に生まれたのだから。
話がそれましたが本題です。
AM09:00からの予定でしたが、AM08:30には参加者は揃い、式典の準備も整ったので前倒しで
開始しました。
式の中で不思議に思ったのが、鍬入れ?(盛り土に鍬で3回掘る)が無かったです。
これはお願いする神社や式典の方式等で変わるのですかね?
滞り無く地鎮祭は無事に終わりました。
地鎮祭と言うのは施主家族と建築業者のみで行うのが普通なのですかね?
私の所は結局私を含め5世帯+業者と計16人と多く神主様も驚かれていました。
祭壇と富士山 |
青竹・注連縄は佐野組様のご厚意で用意して頂きました。
金額を乗せるのは良い事なのか分かりませんが、後々見返した時の参考に掛った経費すべて
乗せていこうと思います。
会場設営・車両誘導は佐野組様にお願いし、祭壇設営+お供え物+式に係わる小物1式は神主様にご用意して頂きました。
また、地鎮祭の後佐野組様と私家一同でご近所への工事着工挨拶を行いました。
経費
初穂料・¥30,000
ご近所への粗品・¥700*7ヶ=¥4,900
ネットで調べるよりはるかに安く済みました。
これもひとえに佐野組様のご厚意の賜物だと思います。
投稿順の時系列がバラバラなので下記リンクは時系列順に投稿リンクが張って有ります。
自宅建設・時系列まとめへ
0 件のコメント:
コメントを投稿