2013年10月30日水曜日

自宅建設その12・基礎立ち上げ打設

ベタ基礎の打設が終わり、基礎の立ち上げ部の型枠+コンクリ打設です。
基礎の型枠は鋼板が良いですね。
大量のコンクリでも変形しにくいし、キッチリ寸法やボルトの位置がでます。

北側から南西方向を見た写真

北側から南東方向をみた写真
立ち上げ部のUp
綺麗に仕上がっています。

10月30日でこの状況なので、11月10の上棟式に間に合うのか少し心配です。

投稿順の時系列がバラバラなので下記リンクは時系列順に投稿リンクが張って有ります。
自宅建設・時系列まとめへ

2013年10月28日月曜日

自宅建設その11・基礎コン打ち

H25年10月28日
雨の合間を縫ってのコンクリート打設になりました。
当日は天候に恵まれ、晴天の中作業を進めて頂きました。

実際に居れたのは最初の一時間しか居れませんでした。
家の基礎ですが、意外に大量の生コンを使うらしく帰る前までで2台分使用し、
3台目が待機していました。

コン打ち開始時
まずは納屋の方から開始しました。

バイブレーションで流し込み・トンボで均し中

奥側でコテで押さえ
手前のホースは生コン車に繋ぎ遠方に生コンを流す為の物
基礎ができたら次は基礎部の立ち上がりの作成です。
そこからは一気に柱や屋根ができますので、上棟まで楽しみです。

投稿順の時系列がバラバラなので下記リンクは時系列順に投稿リンクが張って有ります。
自宅建設・時系列まとめへ

2013年10月27日日曜日

自宅建設その10・間取り決定

見積の最終的な打ち合わせと聞いていたので、
本当はこの回の打ち合わせですべてを決める物だと思っていました。

ですが、間取りの決定と主な建具や建築材料の決定だけで
○内装のクロス
○キッチン・ユニットバスシステム・洗面台
○電灯・コンセント
○外壁・瓦・サッシ等の色
等々詳細はまた後日に成り、この辺りは種類が沢山あるので
使用するメーカーと材料のグレードのみの選定位でした。

この打ち合わせで見積を行うので、予算の都合上泣く泣く削除した項目も有りますし
グレードも変更した所も有ります。

最終間取りは下記の様になりました。
大きく変更した所は画像右に記します。

1F最終間取り
①納屋のロフトは無くしました。
 但し、後々設置できる様にしてあります。

②リビング南面の大窓の仕様変更。

③キッチン北側の廊下をキッチン部に変更。
 食器棚等を設置

④階段下収納の屋外からの扉を無くしました。

⑤勝手口上部の庇を無くしました。

⑥立面図で詳細を書きますが、屋根材の変更
 で柱の位置や本数・壁等変更


自宅建設・時系列順リンク

自宅建設の投稿が途中からに成ってしまい。時系列がバラバラになってしまって
見難いので時系列順に成れべ変えたリンクを張って有ります。

自宅建設その5・初期構想
        ↓
自宅建設その1・現在までの概要
        ↓
自宅建設その2・建築会社決定+土地探し
        ↓
自宅建設その4・最初の家屋打ち合わせ
        ↓
自宅建設その6・間取り方向性決定
        ↓
自宅建設その10・間取り決定
        ↓
自宅建設その3・地鎮祭
        ↓
自宅建設その7・工事開始
        ↓
自宅建設その8・砕石・捨コン打設
        ↓
自宅建設その9・配筋検査
        ↓
自宅建設その11・基礎コンクリート打設
        ↓
自宅建設その12・基礎立ち上げ打設
        ↓
自宅建設その13・脱型+組み上げ開始
        ↓
自宅建設その14・上棟式

こうして並べてみると本当にバラバラな順番に・・・
折角家を建てるのですから、ブログも計画的に投稿ればと今に成って思う所存です。

2013年10月24日木曜日

自宅建設その9・配筋検査

基礎の配筋検査が有るとの事で見に行きました。
着いた時には検査は終了していて、検査員・施工業者様等井戸端会議中でした。
施主の立会不用な検査ですし、着いた時間も少し遅かったので検査風景は見れませんでしたが
しょうがないですね。

結果は良。どこにも不具合点は無く検査員様も綺麗な配筋だとおっしゃって下さったそうです。
基礎は上物が注目されない部分ですが、建物の要なのでしっかりした配筋でうれしかったです。

型枠・配筋が終わった状態
この状態で配筋検査を受けるそうです。
さて次はコンクリートの打設です。
今年は台風の当たり年か、10月末なのにいまだに台風が来ており中々歯がゆい思いです。

投稿順の時系列がバラバラなので下記リンクは時系列順に投稿リンクが張って有ります。
自宅建設・時系列まとめへ

2013年10月19日土曜日

自宅建設その8・砕石+捨コン

工事が進み、基礎の掘削→転圧→砕石敷設→転圧→捨コン打ちまで終わった状態です。
(工程あっているのかな?)

捨コンは外周のコンクリート部分で中は砕石が敷設して有り、防湿シートを掛けています。
外周を確認しましたが、シートに切れ目等無くシートの端もすべて捨コン内に入っており基礎部の耐湿
もしっかり確認してきました。

人は物の大きさを高さで判断するので、基礎だけ見ると小さく感じるものですが
(地デジ化に伴いテレビが4:3→16:9のアスペクト比に成る時ワンランク上のインチサイズのテレビを買わないと小さく感じるのはそのためです)

想像より大きい・・・
基礎でこんだけ大きいと上物はどんだけでかいのか。。。
確かに費用がかさむのが分かる気がします。

基礎部全体
奥が納屋で一番出前が風呂です。

上の写真より少し引き気味

端部UP
捨コン内にしっかりシートが入っています。
此処から、基礎を打ち上物ができるまで楽しみです。

投稿順の時系列がバラバラなので下記リンクは時系列順に投稿リンクが張って有ります。
自宅建設・時系列まとめへ

2013年10月13日日曜日

静岡県富士宮市柚野_秋祭り_(三社祭)平成25年

H25/10/12
毎年恒例で準備から当日の手伝いをさせて頂いている三社祭(柚野祭)に参加してきました。
このお祭りは諏訪・八坂・山神の三神様を祭っている神社のお祭りで豊作を感謝する祭りです。
また地区も上柚野・下柚野・猫沢の3区合同で行われ、なぜ3区の氏神様が一つの神社に祭られて
いるのかは私は不明です。


境内入口提灯
出店のうどん屋さん
この時期夜は冷えるので、あったかい麺類は胃袋に沁みます。
チョウシに乗ってモノクロで一枚。
炭火焼のいか焼き旨かったです。
鳥居前の参道
田舎のお祭りなのですが、結構にぎわってます。
境内が狭いので人口密度が高いだけかもしれませんが、年一回楽しいお祭りです。

2013年10月10日木曜日

自宅建設その7・工事開始

H25/10/10_AM08:00より自宅の建設が始まりました。
地鎮祭に続き晴天でこの時期にしては異常な位暑い日になりました。
(10月10で最高気温31℃って・・・)

こういったハレの日が好天続きだとさいさき良いですよね。

地鎮祭で初掘りを行わなかったので、無理を言って朝早くから初掘りを行わせていただきました。

玄関部の基礎の一番手前を掘りました

いよいよ工事開始です。
完成まで「無事故無災害」・「安全第一」で行きたいです。

投稿順の時系列がバラバラなので下記リンクは時系列順に投稿リンクが張って有ります。
自宅建設・時系列まとめへ

2013年10月9日水曜日

虹!!

今日15:30頃虹が見れました!!
こんなにきれいに見れた虹は久々なので思わず携帯でパシャパシャ
以下その時の写真です。








いい年してなにやってんだか

2013年10月8日火曜日

自宅建設その6・何回目か忘れた打ち合わせ


下に貼ってある図面は最初の打ち合わせ以降何度か打ち合わせを重ねて方向性が決まった頃の
図面になります。
初期構想とはほぼすべて違う事がわたると思います。

1F間取り


2F間取り


立面

此処までに到るまでも紆余曲折有り、色々模索しながら納得できる内容になったと思います。
下記にこだわったと言うか初期構想から変更した点をまとめます。

2013年10月4日金曜日

自宅建設その5・私の自宅建築に対する初期構想

その5にしてやっと家を建てる前に抱いていた初期のイメージに付いて投稿します。

実際に出来上がる家とは大分異なるとは思いますが、このイメージからどんな家に成るのか残して
置きたいのと、将来自分の初期構想を忘れない為に書いておこうと思います。

○間取り構想
初期構想の私の住みたい家は古民家で、昔の農家のような土間が有り縁側が有り、襖で区切った
部屋(全ての襖を外せば広い部屋に成る)板張りの床。出来れば囲炉裏を置きたい。。。

○外壁や内装等の意匠
間取りは農家風、でも意匠は京長屋風が好きで杉板のよろい張りの外壁に上部は漆喰。
内装も腰までは板張りの上部漆喰。
天井は木地や梁表し。

この様なイメージでいました。
間取りと意匠でイメージが違うのでどこで折り合いを付けるかが肝かな?と当時は思っていました。

今の一般住宅から見ればナンセンスな話かもしれませんが、昔ながらの住宅に憧れが有りましたし、日本に住むならその土地に適した先人達の工夫の詰まった建築方法が最良ではないかと思ったのです。

○その他留意点
・生活動線の合理化
・家のメンテナンス性
 (メンテナンスに手間が掛っても良いけど、メンテナンスを行いやすい事)
・予算管理をしっかり行う。

さて、どんな家に成るのか楽しみです。 

投稿順の時系列がバラバラなので下記リンクは時系列順に投稿リンクが張って有ります。
自宅建設・時系列まとめへ

2013年10月2日水曜日

自宅建設その4・最初の家屋打ち合わせ

随分前の話に成ってしまい、記憶が定かでは有りませんが
多分事前に家のイメージを電話で伝えておき第一回目の打ち合わせまでに簡単なプラン図を制作せいてもらい、プラン図を見ながら間取りを打ち合わせしたと思います。
(何せ一年前位の事なので。。。この頃はブログに投稿しようと思ってはいましたが、メンドクサイので資料や打ち合わせ議事録など残しておかなかった。。。)



最初のプラン図
*プラン2の図面は紛失してしまいました。

2013年10月1日火曜日

ESCAP R3 小改造

久方ぶりに自転車ネタでも
8/1位に色々と細々パーツ交換し、交換したパーツのレビューでも投稿しようかと。

改造目的

①通勤中尻が痛い!!
 ・道中は7km弱しか無いのですが、乗り方も自己流なので変だと思いますが尻と言うかとにかく
  陰嚢が痛い。ましてや通勤バックの総重量がとんでもなく重いのでさらにサドルに負担が掛る

②標準仕様のグリップがヘタって来たのと、エルゴ型のグリップが握り辛い。
 ・グリップの劣化(結構ベタベタする様になります)はどうしようも無い事だし、手が小さいせいか
  エルゴグリップだとブレーキレバーが握り辛い。(手を置く分には最適です。)

改造後